エイプリルフール・・・の続き
・・・ってことで、新しい相棒がやってきました!

オドメーターはたったの2km!・・・の新車です ♪(/・ω・)/ ♪

3か月前まで所有していたPCX150もLEDヘッドライトでしたが、
新型のリード125もLEDヘッドライトが装備され今風の外観です。

でも、リード125と聞いて、いちばん気になるのはやっぱり収納!
・・・ってことで、とりあえず森さんのSHOEI X9を入れてみた図

もちろん余裕で入りました (^-^)/
・・・と、まぁ、ここまでは想定通りでノープログレムなんですが、気になるのが自分のヘルメット
年末にバイク用品の大半を処分しちゃったんでとりあえず今回買ったのがOGKのASAGI
ジェットヘルなんだけど、インナーバイザー装備なので何気にデカい(・・・にプラスしてさらにXLサイズ)
ご覧のように前側の位置に置いておそるおそるシートを閉めてみました ((((;´・ω・`)))

な・・なんと、当初の予想に反してちゃんとシートを閉めることが出来ました!
さすがリードだ、なんともないぜ (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

自分の調べ方が悪かったのか、リード125のメットインにASAGIが
収納出来るという情報を見つけることが出来ないままの購入でしたが結果は「収納可能でした」
・・・、・・・、・・・で、この結果を受け、森大臣からさっそくこのような通達がありました・・・
「リード125にリアボックスを装着する計画は中止!」って 。゚(゚´Д`゚)゚。
(補足)
ただし、神経質でヘルメットにはキズ一つ付けたくない人は素直にリアボックス装着をお勧めします。
やっぱり何度も入れてると頭頂部に光の加減で分かるくらいの擦り傷っぽいのは付きますからねぇ^^;

オドメーターはたったの2km!・・・の新車です ♪(/・ω・)/ ♪

3か月前まで所有していたPCX150もLEDヘッドライトでしたが、
新型のリード125もLEDヘッドライトが装備され今風の外観です。

でも、リード125と聞いて、いちばん気になるのはやっぱり収納!
・・・ってことで、とりあえず森さんのSHOEI X9を入れてみた図

もちろん余裕で入りました (^-^)/
・・・と、まぁ、ここまでは想定通りでノープログレムなんですが、気になるのが自分のヘルメット
年末にバイク用品の大半を処分しちゃったんでとりあえず今回買ったのがOGKのASAGI
ジェットヘルなんだけど、インナーバイザー装備なので何気にデカい(・・・にプラスしてさらにXLサイズ)
ご覧のように前側の位置に置いておそるおそるシートを閉めてみました ((((;´・ω・`)))

な・・なんと、当初の予想に反してちゃんとシートを閉めることが出来ました!
さすがリードだ、なんともないぜ (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

自分の調べ方が悪かったのか、リード125のメットインにASAGIが
収納出来るという情報を見つけることが出来ないままの購入でしたが結果は「収納可能でした」
・・・、・・・、・・・で、この結果を受け、森大臣からさっそくこのような通達がありました・・・
「リード125にリアボックスを装着する計画は中止!」って 。゚(゚´Д`゚)゚。
(補足)
ただし、神経質でヘルメットにはキズ一つ付けたくない人は素直にリアボックス装着をお勧めします。
やっぱり何度も入れてると頭頂部に光の加減で分かるくらいの擦り傷っぽいのは付きますからねぇ^^;
花より団子!?
HUAWEI P10を買ってみた
今朝、黒いネコさんがなんか持ってきました 

月も変わったし、スマホも変えてみた(嘘)

真ん中が今回購入したHUAWEI P10

液晶はこれまでのmoto G5(右)の5インチに対し、5.1インチと
気持ち大きくなったのに、全体的にはコンパクト・・・
それに色がすごく綺麗でしょ?

(まっ、このあと背面カバー付けたので、ただの真っ黒なスマホになっちゃったけど・・・^^;)


月も変わったし、スマホも変えてみた(嘘)

真ん中が今回購入したHUAWEI P10

液晶はこれまでのmoto G5(右)の5インチに対し、5.1インチと
気持ち大きくなったのに、全体的にはコンパクト・・・

それに色がすごく綺麗でしょ?

(まっ、このあと背面カバー付けたので、ただの真っ黒なスマホになっちゃったけど・・・^^;)